活動ブログ

2014.09.18

新入会員座談会

 平成26年9月18日(木)
13:30より事務局にて新入会員座談会が行われました。

この座談会の目的は、新入会員に岐阜支部の仕組みや事業を知ってもらい、
支部に親しみをもってもらうことです。

執行部からは、野村支部長、本間総務部長、富樫理事、
新入会員は、入谷会員、亀山会員、稲川会員の3名が参加しました。

野村支部長の挨拶から始まり、まずは全員が自己紹介。
氏名・事務所の場所から、行っている(行う予定の)業務、その他諸々の紹介がありました。
自己紹介の後は岐阜支部の事業の概要や仕組みなどの説明がありましたが
新入会員の皆さんは真剣に耳を傾けて話を聞いていました。

新入会員からの質問などもあり、終始和やかなムードで座談会は終了しました。

新入会員の皆さんが少しでも多く、会の事業に参加してくれると幸いです。

総務部 富樫悠

2014.09.17

長良川スポーツプラザにてグループ研修開催

 研修課題は「宅地造成」

講師は土地家屋調査士を兼業されている神谷智則会員。
他支部からのご参加も多数あり参加者は24名と参加者の関心の高さが伺えます。
レベル測量体験
まずは基礎から。
何が重要か?・・・排水。
高いところから低いところに水が流れますね。
土地の高低を測る。
良く測量の現場で見かけるあの光景です。(写真参照)
レベル測量の体験を参加者全員で行いました。
皆さん興味津々。僕もですが。
全体
神谷会員のご経験談も踏まえながらのご講義と、レベル測量の体験も受けられてとても現場を感じることのできる研修でした。
次回以降も楽しみです。
講義
研修最終日には打ち上げの懇親会もあるようで、こちらも楽しみです!

研修参加者 山崎雅大

2014.09.10

ハートフルスクエアGにてグループ研修会開催

 研修課題は「CAD」
今回はフリーソフトなのに高性能なJWCADを用いての研修です。
CAD3
講師は不動産鑑定士事務所にお勤めの中でCADをマスターされたご経験を持つ長縄光恵会員。
CAD1
とっても懇切丁寧分かりやすくCAD操作の基礎から図面作成までのレクチャーを頂きました。
CADでの作図は行政書士業務にダイレクトに結びつくものですね。CAD2

業務では僕も図面作成に大変困りました。
道路占用許可、風営法許可、農地転用などなど、
開業当時は三角スケールを駆使して書いてましたね・・・
CAD図面作成しっかり身に付けていきたいですね。

追加研修のご要望が出るほどの大好評でありました。


研修参加者 山崎雅大

2014.06.09

会員交流会

 6月1日(日)に会員交流会として、サザンオールスターズのコピーバンドとして人気の
「サザンヴィンテージーズバンド」を横浜から招き、ライブを行いました。

柳ヶ瀬のクラブGで行われたこのライブは一般の方にも公開をし、交流会1
会員及び関係者98名、一般111名、合計209名と
予想を上回るたくさんの方に参加していただきました。

ライブは1曲目、「YaYa(あの時代を忘れない)」からアンコールの
「いとしのエリー」「希望の轍」まで全19曲、熱気に包まれました。
普段はこのようなライブには足を運ばない会員の方にも
大いに盛り上がっていただきましたのではないでしょうか。交流会2

横浜から出張ライブに来ていただいたバンドの皆様、
企画の特命担当としてライブの準備にご尽力を頂きました
井戸憲一郎会員ありがとうございました。

ライブダイジェスト  https://www.youtube.com/watch?v=NUkTUEIfGv4

ライブ後の懇親会はCOAで行いました。
会員限定のものでしたが、54名の会員の方に参加頂きました。
ライブの興奮をそのままに、大いに話が盛り上がっていました。

総務部長 本間 大介

2014.05.13

平成26年度第2回理事会報告

 平成26年5月9日(金)午後4時00分より
じゅうろくプラザ4F 研修室1 にて平成26年度第2回理事会を開催しました。

議題 平成26年度事業計画の推進について
各部より総会で総会で承認を受けた事業計画について、
具体的内容が発表され、平成26年度事業計画の推進については全会一致で可決承認されました。

今後、各部会にて、より具体的な内容を検討し、支部事業を推進してまいります。

総務部長 本間大介

第2回理事会1

第2回理事会2

2014.04.08

平成26年度岐阜支部定時総会

 平成26年4月26日(土)午後3時00分より
ホテルグランヴェール岐山において平成26年度岐阜支部定時総会が開催されました。
出席者、会員総数341名、出席者159名(本人出席80名、委任状79名)。

来 賓 岐阜市長代理 行政部長 松野正仁様 山県市長 林宏優様
     岐阜県行政書士会会長 大橋一成様

議 長 戸崎正文会員 副議長 木澤葉子会員定時総会1

議 案 第1号議案 平成25年度事業報告について 
     第2号議案 平成25年度収支決算承認について
     第3号議案 平成26年度事業計画(案)について
     第4号議案 平成26年度収支予算(案)について
              ※賛成多数で承認可決されました。
     第5号議案 選挙管理委員会並びに役員推薦委員会の
             委員選任について下記のように承認可決されました。

定時総会2
【選挙管理委員会委員】
  三輪 恒敬  松田 吉隆  森嵜 元康  近藤 學 
  臼井 秋隆  堀  敦夫  大平 里美  木澤 葉子

【役員推薦委員会委員】
  山崎 現  石榑 孝亘  種田 行右  舘林 朋子 
  山内 勝  福井 廣行  大石 英博  水野 義隆  (敬称略)

※各委員に選任された方は2年間よろしくお願いします。


定時総会に引き続き、恒例の懇親会で会員相互の親睦をはかりました。

懇親会

懇親会2

2014.04.08

平成26年度岐阜支部定時総会

 平成26年4月26日(土)午後3時00分より
ホテルグランヴェール岐山において平成26年度岐阜支部定時総会が開催されました。
出席者、会員総数341名、出席者159名(本人出席80名、委任状79名)。

来 賓 岐阜市長代理 行政部長 松野正仁様 山県市長 林宏優様
     岐阜県行政書士会会長 大橋一成様

議 長 戸崎正文会員 副議長 木澤葉子会員定時総会1

議 案 第1号議案 平成25年度事業報告について 
     第2号議案 平成25年度収支決算承認について
     第3号議案 平成26年度事業計画(案)について
     第4号議案 平成26年度収支予算(案)について
              ※賛成多数で承認可決されました。
     第5号議案 選挙管理委員会並びに役員推薦委員会の
             委員選任について下記のように承認可決されました。

定時総会2
【選挙管理委員会委員】
  三輪 恒敬  松田 吉隆  森嵜 元康  近藤 學 
  臼井 秋隆  堀  敦夫  大平 里美  木澤 葉子

【役員推薦委員会委員】
  山崎 現  石榑 孝亘  種田 行右  舘林 朋子 
  山内 勝  福井 廣行  大石 英博  水野 義隆  (敬称略)

※各委員に選任された方は2年間よろしくお願いします。


定時総会に引き続き、恒例の懇親会で会員相互の親睦をはかりました。

懇親会

懇親会2

2013.12.09

第3回理事会開催

12月6日(金)に第3回理事会を開催いたしました。

各部より事業と予算の執行状況、今後の予定についての報告があり、
これからの事業推進についての議論が行われました。

これまでに行われた主な行事は、会員交流会や無料相談会、親睦旅行などがあり、
何れも好評だったと思いますが、見直すべき点は見直し
より良い支部活動にしていきたいと、各理事から様々な意見が出ました。

今後は、行事などのご案内や報告を
このBlogを通じてもご案内いたしますので、皆様ご覧ください。

2013.02.06

2014年1月17日(金)に教養講演会を開催します。

2014年1月17日(金)に教養講演会を開催します。

教養講演会

日時:2014年1月17日(金)開場15:00~

講演会講師:角田龍平 様(弁護士、漫才師)

演題:

1.浪速の弁護士のコミュニケーション術

2.実例で学ぶおもしろ法律講座ホテル

場所:グランヴェール岐山

詳しくはPDF
をご確認ください。

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード

岐阜県行政書士会

岐阜支部
〒500-8829
岐阜市杉山町24番地4
カナリアビル2階B号室
TEL:058-201-5148
FAX:058-201-5149
MAIL:mail@gsi-g.info

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) 岐阜県行政書士会 岐阜支部 All Rights Reserved.