活動ブログ

2018.11.01

国際関係業務グループ研修会

 10月9、16、23、30日とグループ研修会が行われました。

 

今回のグループ研修会は、国際関係業務について、4人の座長をお迎えしました。

 

第1回目は「在留資格認定申請」(在留資格「技能」) 本間大介会員。

第2回目は「在留資格変更申請」(在留資格「留学」「技術・人文・国際業務」)長峰和仁会員。

第3回目は「在留資格更新申請」(在留資格「定住者」、「永住者の配偶者」)渡辺マルセロ会員。

 

配布された資料を元に実際に申請書を作成しました。

受講者が自ら作成することで、業務に携わったことのない会員もヒアリングする際のポイントなどを掴めたのではないでしょうか。

3人の座長それぞれの実体験を交えたお話は、専門書にも載っていない貴重なものもあり、受講者から質問も出るなど、活発な意見交換も行われました。

一口に国際関係業務といっても、それぞれの在留資格は別のものであり、奥の深いものだということがよく分かる研修でした。

 

第4回目は柴田陽子会員に「入管申請取次業務に潜む危険」(コンプライアンス研修)についてお話いただきました。

私たち申請取次行政書士は、日頃から危険を意識しながら業務にあたることが大切だと改めて感じました。

 

 

2018.11.01

第5回若葉マークの会

 日 時:2018年10月26日(金)18:30~

場 所:ハートフルスクエアG 2階 研修室30

参加者:12名

 

第5回若葉マークの会が開催されました。

今回のテーマは、来年の2月に実施をする無料相談会についてです。

 

まずは、世話役の小木曽会員、坂口会員を中心に、日時、担当者、広告方法について検討をしました。日時については、2月22日の行政書士記念日に近い日という点で2月24日(日)に決定。場所は、昨年同様、マーサ21のさくらパーク(トイザらス横)で行う事になりました。担当者決めとしては、チラシの作成は坂口会員、広報方法については、岐阜支部管内の市町村の広報誌に掲載してもらえるように担当を割り振って11月に入ってから、掲載依頼に動きます。その他、支部のホームページでの告知や、長良川スポーツプラザや、ハートフルスクエアGなどの公共施設や地元の回覧板などで広報をお願い出来ないか動いてみます。

 

当日の相談については、過去の経験から9割方、相続・遺言に関するものが想定されますが、建設業許可、営業許可、会社設立、自動車登録、成年後見、内容証明など行政書士が扱う業務について、広く広報をする予定です。平成30年2月、平成30年10月に行ったマーサでの相談会は共に30名を超える方に相談をいただけました。今回も多くの方に相談会に来ていただきお役に立てる事を目標としています。

 

若葉マークの会では、2月の無料相談会に向けての勉強会、事例研究なども定期的に行っています。入会5年未満の岐阜県行政書士会会員であれば、支部を問わず参加いただけます。

 

 

興味のある方は、是非、ご参加ください。

 

(企画部)

2018.10.06

岐阜支部 無料相談会開催を終えて

 平成30年10月6日(土)、岐阜市のマーサ21北館1階「さくらパーク」にて無料相談会を開催しました。ほんの数日前には、台風25号が岐阜に直撃するかどうかと心配されましたが、台風も反れて無事相談会当日を迎えることが出来ました。

 

9時半からの開始から相談者が続々と来場してくださり、各相談員で相談に対応させていただきました。中日新聞や岐阜市広報、山県市広報、瑞穂市広報、マーサの館内放送、館内インフォメーションセンターにてチラシ配布等行ったこともあり、去年に比べてとても多くの方々がお越し下さいました。

 

相談内容としましては、相続、遺言が3分の2くらいを占め、いわゆる終活の一つとして今後いろいろ動くのにあたり知識がほしいといわれる方が多かった気がいたします。その他、家族信託、後見業務等の相談もありました。

 

私も、相続関係の相談員として数々のご相談を受け、同席の相談員とともにアドバイス、一般的法知識等をお伝えし、相談者の方にもある程度の満足をしていただけたように感じました。相談内容によっては30分以上かかる方もおみえになり、ふと受付カウンターをみると、次の相談者がお待ちになっている状況もありましたので、来年は相談員の人数やブースの数を少し増やしてもいいのではないかと思いました。

 

さて、早朝から始まった相談会も夕方には終了しました。室内にいましたので気づきませんでしたが、日中は雨が降っていた時間帯もあったようです。足もとの悪い中、多数の方にお越しいただき誠にありがとうございました。

(広報部)

2018.09.06

平成30年度 岐阜支部全体研修会

 平成30年9月6日、岐阜支部の全体研修会が長良川スポーツプラザにて

1. 暴力行為を排除し安全で安心な暮らしを (岐阜県暴力追放推進センター 杉山俊博 専務理事)

2. 遺言、相続について (谷口公証人)

の2テーマで行われ、他支部を含め多数の参加がありました。

 

 暴力行為を排除し安全で安心な暮らしを』では、反社会的勢力(暴力団)への対処法について、これまでの時代的経緯から現在に至る社会状況まで講師の豊富な知識・経験に基づき、背景説明を交えてご講義いただきました。

このテーマ自体は業務に直結するものではありません。

しかし、どのようにすれば反社会的勢力と関わらずにいられるか、もしくは関わってしまった場合どのように関係を断ち切るかという点は、業務にあたる前提として重要な事項であります。

こうした反社会的勢力との対峙の仕方について、小規模事業所の場合、経営者個人の資質・危機管理が重要であるとのお話が講義中にありました。私自身が小規模事業所(個人事業主)であるため、今後のより一層な留意について襟を正される思いがいたしました。

 

『遺言、相続について』では遺言・相続に関する実務を中心に公証人の立場からご講義いただきました。

中でも「円満な相続のためには迅速に執行完了できる遺言が良い」といったスピード感を重視するお話は他分野にも通ずる部分であると個人的に思い至りました。

また、今回の講義がやや特殊であったのは、講義科目やレジュメから離れたお話も多岐にわたってしていただいた点です。

遺言・相続を主として公正証書作成の際に公証人の先生にお世話になっている会員も多いかと思われます。そうした身近にありながら、知らない部分も多い公証人のキャリアや内情についてもフランクにお話いただきました。

講師の谷口公証人は検事のご出身とのことで、検事時代に阪神大震災に遭遇した際のエピソードなど大変興味深く拝聴いたしました。

後日に資料を確認するだけでは得られない、ライブ(生)ならではの魅力にあふれた講義であったのではないでしょうか。

(広報部 亀山)


2018.09.01

平成30年度 岐阜支部会員交流会

 平成30年9月1日、恒例の岐阜支部会員交流会が行われました。

第1部では、岐阜大仏の拝観および周辺の散策をいたしました。

当日は朝から雨が降っていたため、大仏拝観前に岐阜市歴史博物館の常設展を見学いたしました。岐阜市およびその周辺の歴史が古代から現代にかけてコンパクトに展示されていたものの、織田信長入城当時の岐阜城下町再現など信長関連は厚めに展示されており、岐阜市の力の入れようが感じ取れ、興味深く見学しました。

 

その後、岐阜大仏の拝観に向かいました。

岐阜大仏は日本三大仏のひとつとも称され、その光り輝く偉容には圧倒されました。

 

なお大仏殿内には様々な時代の観光ポスターが張られていたのですが、その中に外国の著名な旅行口コミサイトで高評価を得た旨の掲示がされていたのが現代を象徴するようで個人的に印象に残りました。

 

地元で有名な施設であるがゆえに、却って訪れたことのない私のような会員には新鮮な散策となったのではないでしょうか。

また大仏拝観時には雨もすっかり上がり、“災害的な猛暑”と評された今夏にあっては例外的に涼しく、幸運な散策となりました。

 

 

第2部ではグランヴェール岐山での懇親会となりました。

こちらには散策に参加した会員に、懇親会のみの多数の参加会員も加わり盛会となりました。

寛いだ雰囲気での会食は普段忙しくなかなか顔を合わせることのできない会員同士の良い交流となったことと思います。

また、新入会員の皆さんの自己紹介のフレッシュさに自らの登録当時を思い起こした会員も多かったのではないでしょうか。

 

                                                                                                                                                 (広報部 亀山)

2018.08.10

新入会員座談会

 平成30年7月27日(金)11:00から商工会議所1階のレストラン リビエラで新入会員座談会を開催しました。

今回は事務局ではなくレストランで食事をしながらのランチ会形式で実施しました。

参加者は新入会員8名(内、可茂支部会員1名)、森支部長、柴田副支部長、山﨑企画部長、玉置広報部長、関谷経理部長、市橋総務部長、総務部員3名の計17名で行いました。

岐阜支部各部会の活動内容や新入会員の自己紹介、聞いてみたいこと、困っていることなど、気軽に話して頂く、ざっくばらんな交流会になりました。

 

名刺の交換も積極的に行われ、仲間作りの一環になったのではないでしょうか。

新入会員の皆様の、今後のご活躍に少しでも役に立つ何かを持って帰って頂けていることを祈ります。

 

 

 

総務部 佐藤住子

 

以下、参加された新入会員の感想です。

 

中島敏之会員

6月に登録したばかりで、右も左も分からない中、いろいろ質問させていただきましたが、

経験豊富な支部役員の方々の丁寧で親身になったアドバイスを伺えて、非常にためになった座談会でした。

ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

近藤愛湖会員

皆それぞれ経歴や業務分野は違いますが、行政書士として悩みながらも前向きに頑張っている姿がとても励みになりました。

まだ登録から間もなく日々手探りで業務をこなしているような状態ですが、そんな今だからこそ支部の先輩の経験談がとても為になりました。

実務本では得ることのできない生きたお話が聞けた有意義な会でした。 

2018.06.05

平成30年度 第2回理事会報告

 平成30年6月1日(金)16時30分より

メディアコスモス かんがえるスタジオ1において、

平成30年度第2回理事会が開催されました。

 

理事18名、監事2名全員の出席の下、

下記の議題について審議され、承認可決されました。

 

議 題

(1)平成30年度事業計画の推進について

(2)その他

 

理事会終了後、各部に分かれて、部会を開催致しました。

本年度はこの執行部となり2年目の年、各部の事業も前任からの引継ぎのものではなく

独自の提案により行われます。

会員の皆様に喜んでいただける事業を行っていきたいと考えておりますので、

ぜひぜひ、積極的なご参加をお願い致します。

 

                            総務部  五十嵐 理恵

2018.05.01

平成30年度 定時総会

 日 時 平成30年4月27日(金) 午後3時~

場 所 ホテルグランヴェール岐山

出席者 出席172名(委任状99名含)

来 賓 岐阜県行政書士会 会長 佐藤廣之様

 

髙橋康人議長、髙橋敏子副議長を選任のうえ、下記の議案について審議を行いました。

 

議 案 

  

第1号議案  平成29年度事業報告について

第2号議案  平成29年度収支決算承認について

質疑応答の後、承認可決

 

第3号議案  平成30年度事業計画(案)について

第4号議案  平成30年度収支予算(案)について

質疑応答の後、承認可決

 

第5号議案  選挙管理委員会並びに役員推薦委員会の委員選任について 

 下記の通り承認可決

 選挙管理委員 8名

小塩 記子    熊田 行雄    栗本 悦次     戸﨑 伊久男 

堀 敦夫       森嵜 元康     安陵 尚浩      安田 一秀  

 役員推薦委員 8名

岡本 真仁      加藤 直人    舘林 朋子      田中 美佐代 

富樫 悠         福井 廣行    水野 義隆      山内 勝 

 

定時総会に引き続き、懇親会で会員相互の親睦をはかりました。

本年度は岐阜市長の柴橋正直様、外部相談員の松井義孝弁護士、本会の佐藤廣之会長に参加いただきました。

 

岐阜支部の新体制のスタートとなります。1年間、よろしくお願いします。

 

2018.02.26

建設業許可グループ研修会(第3回)

 平成30年2月21日(水)長良川スポーツプラザ大会議室にて座長 河村弦哉社会保険労務士のもと第三回のグループ研修会が開催されました。

座長補佐として柳原元気社会保険労務士にも併せてご講義を頂戴いたしました。

26名(他支部含む)のご参加を頂きました。ありがとうございました。

 本回は「建設業と労災」のテーマのもと、我々行政書士が建設業許可申請業務において建設業の事業主様とお話をさせていただく上で知っておくべき労災の知識を社会保険労務士のお二人より大変分かりやすい資料とともにお話を頂きました。

 よりレンジの広い身近な相談者となる貴重なきっかけを頂けたと思います。

 社会保険労務士河村弦哉様、社会保険労務士柳原元気様、この度は誠にありがとうございました。

          

 

さて、3回の開催を通じ本年度の建設業許可グループ研修会が終了いたしました。

講師をお勤め頂きました米倉様、関谷様、河村様、柳原様、改めまして誠にありがとうございました。

 いずれの回も参加者がグループとなり、お互いの意見を交わしやすいような形式で行われました。

 参加者の皆様方におかれましてここでまた新たな良き出会いがありましたら、それもまたこのグループ研修の楽しき成果の一つだと思います。

 次年度以降もグループ研修へのご参加、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

                                              ( 企 画 部 山 崎 )

2018.02.26

「建設業許可グループ」研修会 第2回 感想

 講義形式の研修はどうしても受け身になってしまう事が多いが、今回参加したグループ研修では、グループ内で意見を出し合ったり、資料を見ながら実際に会計書類へ記入したりと、課題を通してより能動的に学ぶことが出来た。

また、戴いた資料は今後も実務の参考となるのでありがたい。

記憶に残りやすく身に付く研修だったと思う。

                                                                                             東濃支部  鈴木泰広

カレンダー

«5月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

フィード

岐阜県行政書士会

岐阜支部
〒500-8829
岐阜市杉山町24番地4
カナリアビル2階B号室
TEL:058-201-5148
FAX:058-201-5149
MAIL:mail@gsi-g.info

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) 岐阜県行政書士会 岐阜支部 All Rights Reserved.